仕事のやりがい
Vol.018
2020.02
経理
勤続年数: 6ヶ月
石川島記念病院の経理に携わって
私はこれまで旅行業や放送業などの経理業務に携わった後、昨年の8月に石川島記念病院に入社しました。経理事務職としての基本的な作業は今まで経験したきた他業種と変わらない部分が大半ですが、初めて経験する事もありました。
委員会での進行役やコロナワクチン集団接種の案内係等、人と接する仕事も増えました。当初は思うようにうまく行かず戸惑う場面も多々ありましたが、私は以前 経理事務の他にも接客業務に携わってきた経験もあり、人と接する業務にも徐々に以前の感覚を取り戻せたように思います。接客業務と病院で患者さんを受け入れる事は少し種類は違えども、相手をこころ良く受け入れる事や不快な思いをさせない事など共通する部分も多々あり、以前の経験が少し活かせたのではないかと思います。また石川島記念病院に来る前は、コロナ禍において売上も減少する中、出勤日も減少し仕事をしない日が続く経験をしました。この先の将来の事の不安にさらされる日もありましたが、石川島記念病院で再び仕事が出来るようになり、普通に毎日出勤して
仕事ができる環境にありがたみを感じられるようにもなりました。コロナで以前働いていた会社が無くなってしまった事により複雑な心境にもなった反面、今こうして働ける喜びを感じられるようになった事で、以前であればバックオフィス以外の仕事に積極的ではなかった事でも今では何事にも一つ一つ丁寧に携わって行こうと前向きな姿勢で取り組めるようになり、仕事のやりがいも以前にも増して感じられるようになりました。これからも経理事務員としての事務業務の枠にとらわれず積極的に多岐にわたり仕事に取り組みたいと思います。