仕事のやりがい

Vol.011
2019.06
総務
勤続年数: 2年

院内と院外の繋がり

私は2年前、異業種の企業から石川島記念病院に入職しました。はじめは医療の専門用語も電子カルテシステムも分からない事ばかりでしたが、本部の方からの丁寧なご指導があり、前職で培ったPCやネットワーク管理の知識を応用して、電子カルテの仕組みや使い方、特殊なネットワーク設計、各部門システムの役割などを少しずつ理解していきました。

院内で質問や問い合わせがあった際は電話越しで話すだけではなく、できるだけすぐに現場に向かい、直接見て聞いて触る事で問い合わせの真意を理解するように努め、些細な事でも気兼ねなく声をかけて頂き、気軽に質問をして貰えるような存在になれるように意識しています。

そして、直接話をすることで職員の皆さんから「ありがとう」と声をかけて頂けることが何よりやりがいを感じる瞬間です。

このほか、院外では健育会グループの他施設のIT担当者の方にも電子カルテの運用方法や考え方を相談させて頂いたり、互いの情報を共有できる事には同じグループ施設としてのメリットを感じています。これからも院内・院外ともに、人との繋がりを大切にしていきたいです。