入院から退院までの流れ

入院の申し込みから
退院まで

STEP1

入院のご相談

お電話またはご来院によるご相談を相談員がお受けいたします。

STEP2

入院の審査会

診療情報提供書、検査データ、ADL票(身体状況確認票)などを見て入院の可否を決定します。

STEP3

入院初日

初回評価を行い、現状の状態・能力の評価をし、今後の目標・方針をたてます。リハビリテーション実施計画書を作成し、患者様・ご家族様へ説明を行います。

STEP4

初回面談

ご入院2週間以内に、患者様・ご家族にも参加していただき、医師・看護師・リハビリセラピスト・相談員などによる話し合いを行います。(治療方針やリハビリ計画書について確認)

STEP5

定期面談

毎月1回、当院スタッフ、患者様・ご家族にも参加していただき、方向性を評価・修正していきます。

STEP6

退院に向けて

ケアマネージャーなど地域の支援事業者とも連携をとり患者様とともにリハビリスタッフが自宅を訪問させていただき、介護サービスや住宅改修の必要性等をご提案します。
必要があれば退院前に試験外泊・外出もご提案します。

STEP7

退院

居住地別患者数(%)